松本山 法通寺
ホーム
ブログ
お寺の紹介
年間行事
納骨堂「法縁廟」
稚児申込
写経・寺ヨガ
写真集
法事・葬儀
お寺マルシェ
アクセス
お問い合わせ
ホーム
ブログ
子ども会
今月の言葉
年中行事
お念珠つくり
納骨堂
お寺の紹介
年間行事
納骨堂「法縁廟」
稚児申込
写経・寺ヨガ
写真集
法事・葬儀
お寺マルシェ
アクセス
お問い合わせ
サイトマップ
ホーム
ブログ
子ども会
今月の言葉
年中行事
お念珠つくり
納骨堂
お寺の紹介
年間行事
納骨堂「法縁廟」
稚児申込
写経・寺ヨガ
写真集
法事・葬儀
お寺マルシェ
アクセス
お問い合わせ
ブログ
2023年09月22日 - 【連絡】稚児行列の申し込みを締め切りました。
2023年09月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2023年08月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2023年07月21日 - 【ご案内】稚児行列(11月4日)の募集をします。稚児サイトを新設しましたのでご覧ください。宗派は問わず、どなたでも参加できます。
2023年07月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2023年06月01日 - ・今月の言葉
2023年05月16日 - 【新着】納骨堂ページを新設しました。大切な方を大切な場所へ。ご覧ください。
2023年05月04日 - ・今月の言葉を更新しました。
2023年04月30日 - 花まつり&のほほんマルシェのチラシが出来上がりました。マルシェ店舗の詳細も随時載せていきます。
2023年04月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2023年03月02日 - ・今月の言葉を更新しました。
2023年02月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2023年01月02日 - ・あけましておめでとうございます。本年も、ともに歩ませていただきます。今月の言葉を更新しました。
2022年12月22日 - ・除夜の鐘のご案内です。今年も残りわずかとなりました。やらないと行けないことを先送りにしてないでしょうか。色々な思いをもって鐘をつきにお越しください。
2022年12月06日 - ・大変お待たせいたしました。今月の言葉を更新しました。
2022年11月03日 - ・今月の言葉を更新しました。
2022年10月14日 - ・マルシェの出店リストを掲載しています!!
2022年10月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2022年09月03日 - ・お寺マルシェのページを更新しました。マルシェ出店募集しています。
2022年09月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2022年08月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2022年07月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2022年06月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2022年05月24日 - ・お寺のほほんマルシェ出店者を掲載しました。
2022年05月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2022年04月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2022年03月01日 - ・お寺でマルシェのページを新設いたしました。地域の活性化の架け橋となることを願います。出店や協力いただける方、ご応募お待ちしております。
2022年03月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2022年02月07日 - ・今年の法要・行事の年間行事表を更新しました。ぜひご予定ください。
2022年02月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2022年01月01日 - ・あけましておめでとうございます。皆さま本年も宜しくお願い致します。今月の言葉を更新しました。
2021年12月22日 - 【お知らせ】除夜の鐘を行います。
2021年12月03日 - ・今月の言葉を更新しました。
2021年11月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2021年10月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2021年09月09日 - 【お知らせ】9月11日(土)のおみがきは、コロナウイルス感染拡大防止のため中止いたします。ご予定頂いた皆様、有難うございます。11月はお集まりいただけることを念じます。
2021年09月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2021年08月25日 - ・コロナ感染状況を考え、明日の写教の会は中止する事にいたしました。
2021年08月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2021年07月11日 - 【お知らせ】盂蘭盆会・永代経法要が勤まります。
2021年07月04日 - ・遅くなりました。今月の言葉を更新しました。
2021年06月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2021年05月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2021年04月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2021年03月11日 - 【お知らせ】春季彼岸会・永代経法要を勤修します。皆様のご参拝お待ちしております。
2021年03月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2021年02月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2021年01月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2021年01月01日 - 新年明けましておめでとうございます。本年も心に明かりが灯り、ホッとできるお寺を開いて行きたいと思いますので、皆様のお力添え宜しくお願い致します。
2020年12月27日 - 【お知らせ】除夜の鐘の中止について
2020年12月03日 - ・コロナウィルスが渦巻く中でしたが、今年も報恩講を厳粛に勤めることができました。皆様ありがとうございました。今月の言葉を更新しました。
2020年11月29日 - 【案内】12月1日・2日に報恩講法要が勤まります。ご参拝お待ちしております。詳細はチラシをご覧ください。
2020年11月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2020年10月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2020年09月02日 - ・今月の言葉を更新しました。
2020年08月02日 - ・今月の言葉を更新しました。
2020年07月13日 - 【ご案内】盂蘭盆会・永代経法要が勤まります。
2020年07月02日 - ・今月の言葉を更新しました。
2020年06月02日 - ・今月の言葉を更新しました。
2020年05月31日 - 【再開】コロナウィルス感染拡大防止のため休会していました、写教の会を6月から再開いたします。
2020年05月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2020年04月13日 - ・4月も写教の会は、コロナウィルス感染防止のため中止いたします。
2020年04月02日 - ・今月の言葉を更新しました。
2020年03月07日 - 【変更】彼岸会・永代経法要はコロナウィルスの影響により、法要のみ勤修することと致します。
2020年03月02日 - ・今月の言葉を更新しました。
2020年02月02日 - ・今月の言葉を更新しました。
2020年01月01日 - 新年明けましておめでとうございます。 皆様のおかげで除夜の鐘も終えることができ、今年も無事に新しい年を迎えることができました。
2019年12月25日 - 【新着】除夜の鐘 今年も一年の締めくくりの鐘。新たな一年の始まりの鐘を打ちに来てください。
2019年12月06日 - ・今月の言葉を更新しました。
2019年11月29日 - 【新着】12月1日~2日に報恩講が勤まります。ご参拝お待ちしております。
2019年11月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2019年10月31日 - 【報告】マイお念珠作り講座を開催いたしました。参加者の個性が光る念珠を見てください。
2019年10月22日 - 【案内】今週 10月24日(木)9時から、本堂にて写教の会を開催いたします。当日の参加も可能ですので、お待ちしております。
2019年10月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2019年09月26日 - 【報告】初めて写経の会を開催いたしました。今後、毎月開催していきますので、いつでもご参加お待ちしております。
2019年09月10日 - 【案内】9月14日(土)に秋季彼岸会・永代経法要が勤まります。
2019年09月02日 - ・今月の言葉を更新しました。
2019年08月04日 - ・今月の言葉を更新しました。
2019年07月02日 - ・今月の言葉を更新しました。
2019年06月05日 - ・お待たせいたしました。今月の言葉を更新しました。
2019年05月03日 - ・今月の言葉を更新しました。
2019年04月15日 - 【開催報告】昨日初めての、初参式、花まつりを開催いたしました。多くの方々のお越しいただき、お御堂を花いっぱいに飾っていただき、華やかに勤めることが出来ました。参加いただきました皆様、チームシャボン玉の皆様、お手伝い頂きました方々、ありがとうございました。
2019年04月02日 - 【案内】花まつりを知っていますか?甘茶かをして、お釈迦様の誕生をお祝いする仏事です。詳しくは下記チラシを見てください。大人・子ども誰でもご参加いただけます。
2019年04月02日 - ・今月の言葉を更新しました。
2019年03月18日 - ・今週末(3月24日【土】)に彼岸会・永代経法要が勤まります。
2019年03月04日 - 【新規】2019年の年間行事を掲載いたしました。是非ご一覧ください。
2019年03月04日 - ・今月の言葉を更新しました。
2019年02月02日 - ・今月の言葉を更新しました。
2019年01月01日 - あけましておめでとうございます 本年も法通寺をよろしくお願い致します
2018年12月20日 - ・除夜の鐘
2018年12月07日 - 【報告】今年も法通寺報恩講を勤めることができました。感謝申し上げます。
2018年12月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2018年11月24日 - ・12月1日、2日に報恩講が勤まります!今の自分に目を向けてみませんか⁉︎
2018年11月03日 - ・今月の言葉を更新しました。
2018年10月13日 - 【報告】My念珠作りを開催いたしました。手が合わさる生活が広まることを念じます。
2018年10月07日 - ・お待たせいたしました。今月の言葉を更新しました。
2018年09月10日 - 【ご案内】第2弾 MY 念珠作りを開催いたします!自分用・プレゼント用、大切にしていただけるお念珠が作れます!詳細はチラシをご覧ください!
2018年09月08日 - 【ご案内】秋季彼岸会・永代経法要を勤めるため、おみがきを行いました。8月15日(土)に法要が勤まります。
2018年09月05日 - ・今月の言葉を更新しました。
2018年08月05日 - ・今月の言葉を更新しました。
2018年07月18日 - 【案内】盂蘭盆会法要が勤まります。ご先祖に思いを馳せ、声なき声に耳を傾けませんか。
2018年07月04日 - ・今月の言葉を更新しました。
2018年06月03日 - ・今月の言葉を更新しました。
2018年05月27日 - 【新着】初めて、お寺の子ども会を開催します!法通寺に初めての方でも参加できます!
2018年05月07日 - ・今月の言葉を更新しました!
2018年04月04日 - ・今月の言葉を更新しました。
2018年03月19日 - 【報告】春季彼岸会・永代経法要が無事勤まりました。
2018年03月11日 - ・3月17日(土)には彼岸会・永代経法要が勤まります。輝きを増した本堂で、仏教の教えに触れてみませんか。ぜひ法要のご参拝お待ちしております。
2018年03月05日 - ・今月の言葉を更新しました。
2018年02月02日 - ・今月の言葉を更新しました。
2018年01月04日 - ・今月の言葉を更新しました。
2018年01月01日 - あけましておめでとうございます。昨晩は除夜の鐘に多くの方々のご参拝いただきました。今年も新たな年を迎えられた事に感謝です。
2017年12月30日 - 今年も除夜の鐘します。除夜の鐘をついて、蕎麦を食べて、お寺で新しい年を迎えませんか。
2017年12月04日 - ・今月の言葉を更新しました。
2017年12月04日 - 【報告】今年も無事に報恩講が勤まりました。法要の様子をのぞいてください。
2017年11月21日 - ・報恩講が勤まります。今年一年の自分を振りる法要にぜひお越し下しください。
2017年11月03日 - ・今月の言葉を更新しました。
2017年10月30日 - ・My 念珠作り講座を開催いたしました。
2017年10月01日 - ・今月の言葉を更新しました
2017年09月24日 - 【案内】念珠づくりを体験してみませんか!世界に一つ、あなただけの念珠を!どなたでも参加できますので、ぜひお申込みください。
2017年09月06日 - ・今月の言葉を更新しました。
2017年08月06日 - ・今月の言葉を更新しました。
2017年07月29日 - ・【報告】盂蘭盆会法要が勤まりました。多くのご参拝ありがとうございました。
2017年07月15日 - 今月7月22日(日)に法通寺盂蘭盆会・永代経法要が勤まります。ご先祖から受け継がれた命のありがたさを確かめましょう。
2017年07月02日 - ・今月の言葉を更新しました。
2017年06月04日 - ・今月の言葉を更新しました。
2017年05月03日 - ・今月の言葉を更新しました
2017年04月03日 - ・今月の言葉を更新しました。
2017年03月22日 - ・【報告】春季彼岸会・永代経法要が勤まりました。多くのご参拝ありがとうございました。
2017年03月13日 - ・今月(3月)の18日(土)に法通寺彼岸会法要が勤まります。彼岸に勤まる法要ってなんでしょう?確かめて参りませんか。
2017年03月02日 - ・今月の言葉を更新しました。
2017年02月01日 - ・今月の言葉を更新しました。
2017年01月05日 - ・新年あけましておめでとうございます。本年もお仏事に出遭っていただけるよう励んで参りますので、宜しくお願い申し上げます。◆今月の言葉を更新いたしましたので閲覧ください◆
2016年12月30日 - ・今年も除夜の鐘をします。午後11時から法要をしますので本堂にお越しください。お参りをして、鐘を突いて今年を振り返りましょう。年越し蕎麦もございます。
2016年12月07日 - ・【報告】法通寺報恩講が勤まりました。多くの方々のご参拝ありがとうございました。
2016年12月01日 - ・今月の言葉を更新しました
2016年11月30日 - ・12月1日、2日に報恩講が勤まります!生活の中の自分に目を向けてみませんか⁉︎
2016年11月22日 - 【報告】・11月20日に報恩講を迎えるにあたり、おみがきをいたしました。
2016年11月03日 - ・今月の言葉を更新しました。
2016年10月11日 - ・お待たせいたしました。今月の言葉を更新しました。
2016年09月17日 - ・【報告】本日、法通寺秋季彼岸会・永代経法要が勤まりました。多くの方々のご参拝ありがとうございました。
2016年09月13日 - ・9月17日(土)法通寺にて秋季彼岸会法要が勤まります。お待ちしております。
2016年09月11日 - 【報告】本日、秋季彼岸会法要に向けて、おみがきをいたしました!
2016年09月02日 - ・今月の言葉を更新しました。
2016年08月03日 - ・今月の言葉を更新しました。
2016年07月23日 - ・【報告】本日、法通寺盂蘭盆会法要が勤まりました。多くの方々のご参拝ありがとうございました。
2016年07月18日 - ・【報告】昨日、盂蘭盆会法要に向け、境内の掃除とおみがきが行われました。
2016年07月07日 - ・7月23日(土)法通寺にて盂蘭盆会法要が勤まります。お待ちしております。
2016年07月03日 - ・今月の言葉を更新しました
2016年06月06日 - ・今月の言葉を更新しました。
2016年06月06日 - ・行事案内を更新しました。
※お問い合わせ先※
電 話:(0569)42-0547
住 所:〒479-0848
愛知県常滑市港町5丁目21番地
メール:oterahoutuuji@gmail.com
トップへ戻る