年間法要・法話・行事案内


  • どの法要にも、ご自由に参拝いただけます。
  • 法要の後に、ご法話が聞けます。
ダウンロード
法通寺 年間行事日程表
令和6年度 法通寺 行事日程.pdf
PDFファイル 132.4 KB

3月

春季彼岸会法要

春のお彼岸の期間に勤まります。

春期彼岸法要 法話風景

5月

花まつり

花まつり…お釈迦さまの誕生をお祝いすると同時に、「いのちの尊さ」を頂いていくのが「花まつり」です。


7月

盂蘭盆会法要

亡き方を偲び、亡き方を縁として勤まる法要です。

盂蘭盆会法話風景

9月 

秋季彼岸会法要

秋のお彼岸の期間中に勤まります。

秋期彼岸法要 紙芝居

12月

報恩講

親鸞聖人が亡くなられた日(11月28日)に仏法を聴き、自らの信仰を確かめ学び直そうという人たちの集まりを「講」といいます。そこにおいて、常に私たちに呼びかけてくださっている仏さま、そして、お念仏の道を歩まれた、先達の声に耳をかたむけ、私まで受け継がれてきたお念仏と、一人ひとりが生きる依り処を教えていただいたご恩に報い、感動と謝念をもってお勤めしていく願いが、報恩講という仏事には託されています。

報恩講門飾り

12月31日 

除夜の鐘

法要後、参拝された方が順番に鐘をつき、年を越します。


通年開催 申込制

初参り

初参式…赤ちゃんが生まれて、初めてお寺にお参りし、仏様を前にして「授かったいのち」の尊さを感じ、健やかな成長を念じます。

赤ちゃんと共に、親としての自覚を持って歩み出しをしませんか。